インターンシップ
令和3年夏期インターンシップ要項
実施日 | ・随時受入応相談 ・期間は1日~1ヶ月間 ・土日と8月7日~15日は休みの為、対応不可 |
---|---|
実施期間 | 1.1時間程度 2.1日~3日間 3.1週間程度 4.1ヶ月間 *実習内容により実施期間は異なります。ご希望に応じて対応させていただきます。 |
実習内容 | 1.会社説明・工場見学・企業理解 2.製造職:CNC旋盤、マシニングセンタ、旋盤、フライス盤など各種工作機を使用した製品加工 3.検査員:ノギス、マイクロメータなどの測定器を使用した製品検査 4.事務職:受注、生産管理業務、ExcelやWordでのデータ入力作業、電話対応等 5.決算書・アクションプランを基にした企業運営や改善提案 6.ROBOROBO:デザイン・設計~製作 7.ロボコン出場:設計・製作・組立・大会出場 8.専門学校の講師体験(都内の専門学校にて) *その他、ご要望や希望職種に応じて、個別対応も可能です。 |
対象 | ・大学生(既卒者も可) ・弊社でのインターンシップをご希望の方 ・弊社への採用応募を検討中の方 ★どなたでもお申込み可能です★ |
服装・ 持ち物 |
1.作業着 ※学校で使用している作業着があれば持参してください。 作業着をお持ちでない方には貸与いたします。(事前連絡の際にサイズ等をお伺いします。) 2.安全靴 ※安全靴をお持ちでない方は、滑りにくく汚れても良いスニーカーをご持参ください。 3.ベルト・靴下・インナー ※作業着パンツが緩い場合ベルトが必要になります。仕事時の靴下は必須です。 作業着の中に着用するインナーをご持参ください。 4.筆記用具等 *出社時の服装はご自身の判断にお任せ致します。出社にふさわしい身だしなみでお越しください。 |
食事 | ★ランチ付き★ ※昼休憩時に昼食(お弁当/無償)を支給いたします。不要な方は事前連絡の際にお申し付けください。 ※社内に自動販売機が設置してありますので、飲み物は自由にお買い求めください。 |
各学校様 | 1.選考 大学一任(弊社での選考は致しません) 2.授業科目(単位認定)としてのインターンシップについて 受入:可/学部指定:なし/指定条件(スキル等):なし 3.提出書類 学校指定の協定書、誓約書等がございましたらお送り下さい。 |
特記事項 | ・制服貸与 ・昼食支給 ・交通費の支給無し ・賃金の支払い無し |
応募方法 問い合せ |
info@hinode-ss.jp 岩(イワ)宛にメールにてお問い合わせください。 |